移転祝いの花

移転祝いの花

移転祝いの花 おしゃれな花束、フラワーギフトの通販、全国発送ならHanaimoへ

取引先の移転、事務所引越に

移転祝い、事務所の引越に贈るお花をご用意しております。昨今では、後の始末や置き場所に困りがちな胡蝶蘭ではなく、一定期間飾ったあとに片づけることができる「アレンジメント」が好評です。

白と青の花々にユリが添えられた、移転祝いのアレンジメント

移転祝いの花色

コーポレートカラーを使った花が人気です。「コーポレートカラー」は会社の理念や志が可視化されたもの。数多く並ぶ胡蝶蘭と比較しても、親しみある自社カラーで届いた花のインパクトは絶大、御社のイメージUPにもつながります。色を選ぶときには、「火」を連想する「赤」は、移転祝いには避けた方がよいでしょう。 ただし先方企業さまのコーポレートカラーやロゴマークに使われてる場合には、これに限りません。

お花の贈り方について

お花の予算感

一般的な予算感は、個人で5,000~15,000円以内、連名で15,000~30,000円、法人で30,000円~50,000円です。ご祝儀の金額を目安にするとよいでしょう。

移転祝いのお花のマナー

必ず営業日、休業日、土日祝の受け取りの可否を確認をしてから手配しましょう。

本社・事務所・店舗の移転の祝いを贈るタイミングは、移転がすんだあと2週間以内に贈りましょう。

移転先での「業務開始日」「休業日」を確認してから手配しましょう。(転居等による再送の場合は手数料が発生します)

注文の際、誤って旧住所を入力しないように注意しましょう。

お花は相手の好みやブランドのテーマにそった色、デザインを選ぶといいでしょう。

他社から届くお花と並ぶことが予測されます。見劣りしないためにも予算感を参考に選ぶといいでしょう。

メッセージ文例・表書き

この度は事務所のご移転、心よりお祝い申しあげます。貴社のますますのご発展と社員ご一同様のご健勝をお祈りいたします。

ご移転おめでとうございます。貴社のご繁栄と社員皆様方のご健康を祈念いたします。

※表書きは「立札」に記載します。「表書き+贈り主名」が一般的です。

「御祝」「祝御移転」

お花のサイズ

お客様の声

ページトップへ