紫陽花

Posted on 2023/05/27

文学作品の中に植物の登場を見つけると、ほかのどんな名文句を見つけた時より、胸が高鳴りときめくのが自分でわかります。
.
その季節の目に入った群生や、華やぎ移ろい朽ちる様が、彼らにはこんな風に映ったのかと、その心象に感じ入り、時間は止まる。
.
そのささやかな感動を誰かに伝えたくて、2012年、花以想の記をはじめました。
.
.
萩原朔太郎は詩の中で
.
ももいろに咲く日はあれど
うすむらさきの思い出ばかりはせんなくて
.
と自らの心を紫陽花の花にたとえました。
.
泉鏡花は『森の紫陽花』で
.
玉簾の中もれ出でたらんばかりの女のおもかげ、
顏の色白も衣の好みも、紫陽花の色に照榮えつ。
.
と書いています。
.
とりわけ日本アジサイは、西洋のそれに比べると華やかさでは劣るけれど、その野趣味は日本人独特の心情をあらわすように慎ましく、陰影ある花色は、心の綾となって気持ちをうるおします。
.
この、どの時代においても変わらない紫陽花の成りが、「七変化」という花の異名と相反していているのも面白いなと眺めるの。
.
.
今日もいちりんあなたにどうぞ。