3月
春の風

「春風」白居易
春風先発苑中梅
桜杏桃梨次第開
薺花楡莢深村裏
亦道春風為我来(桜 杏 桃 梨 次第に開く)
(春風 先に発く 苑中の梅)
(薺花 楡莢 深村の裏)
(亦た道ふ 春風 我が為に来たると)
中国で「桜」はゆすら梅のこと。「薺花」は、なずなの花、「楡莢」は、楡の実のさやだそう。
春風はまず宮中の梅を咲かせ、そのあとはゆすら梅、杏、桃、梨の花を次々と開花させていく。また山里では、ナズナの花、楡のサヤが開き、それを見て村人は、春風が、自分たちのために吹いてくれたと喜びあっている。
そう、宮中であろうと村里であろうと、春風は皆に平等に吹いてくれるのだ。
東から吹く春の風は、万物をはぐくむ風。誰にとっても有難い、喜びを実らせてくれる風です。今日もいちりんあなたにどうぞ。
ユスラウメ 花言葉「郷愁」
