7月
お盆入り

東京は今日お盆入り、新盆です。お盆はご先祖さまと過ごす期間とされていて、ご先祖が迷わずに家まで帰ってこれるように、目印となる「迎え火」を焚き、現世から迷わず帰れるように、その出発地点として「送り火」を焚くと言われています。
ご近所のお寺の入り口にも、きれいな蓮の花が飾られていました。こんな立派な蓮の花、いったいどこから来るんだろうと思ったら、なんと花蓮を専門にされている農園さんがいらっしゃるのですね。機会があれば、ぜひいちど訪れてみたいものです。
さて、今日はなぞなぞです。
ある画家が、蓮池を眺めて描いたという絵を見せてくれました。
池や花、少し離れて、近くによってと、まるで写真を撮り歩いたかのように、さまざまな絵を描いていましたが、どの絵をみても「あるもの」が描かれていないことに気がつきます。
そのことを、画家に尋ねると「あれは美しすぎて、とても描けない」との答え。
さてその「あるもの」とは、なんでしょう。
皆さま、良い連休をお過ごしくださいね。
今日もいちりんあなたにどうぞ。
ハナハス 花言葉「休養」


Text
フラワーギフト専門店 「Hanaimo」 店主
普段はお祝いやお悔やみに贈る花、ビジネスシーンで贈る花の全国発送をしている、花屋の店主です。「あなたの想いを花でかたちに」するのが仕事です。since2002
https://www.hanaimo.com/