10月 「ダメな子」「悪い子」なんて、ひとりだっていない。 以前のこと、学校帰り花屋に立ち寄ってくれた小学生に、仕事中に折ってしまった使えぬ花を一つ渡したら、わあといい、お礼をいって帰っていきました。そんなことはよくあり... 2023/10/18
10月 沈丁花は朝早く、金木犀は一日の終わりに漂う。 今年はじめて金木犀の香りに包まれました。澄みきった秋空に広がる花の匂いの濃さたるや、あの小さな花のいったいどこに、秘めているのだろうといつも思う。日本では橙黄色... 2023/10/17
10月 萩と日本人 古い和歌や文学作品、美術品に描かれた花を見知るだけでも、その時代や地域、文化伝統のなかで、いかにその植物が愛されてきたか、うかがい知れて楽しいものです。萩は万葉... 2023/10/16
10月 槿花一生の夢「朝顔の君」源氏物語 源氏物語に登場する朝顔の君は、源氏が若い頃から熱をあげていたとされる女君の一人。https://www.aozora.gr.jp/cards/000052/fi... 2023/10/15
10月 信号の青を忘れて白粉花 白粉花。わりと誰しも子どもの頃から知っている花のひとつと思います。こぼれ種からでも増えるような花だから、私の育った町にも季節になれば、通学路や公園やそのへん何処... 2023/10/14
10月 秋桜 コスモス。台風でなぎ倒されてもへこたれぬ、悠然と起きあがる、風と一体に咲く強さあり。ギリシャ語からくる名前は装飾的な美しさからつけられたといい「調和・秩序・宇宙... 2023/10/13
10月 オキーフとタチアオイ ジョージア・オキーフという画家をご存じですか。大きな花、動物の頭蓋骨、アメリカ西南部の風景を描いた作品群で知られる20世紀を代表するアメリカの女性画家です。孤高... 2023/10/12
10月 三つ心、六つ躾、九つ言葉、十二文、十五理で末決まる 江戸時代、丁稚の小僧を立派な商人に育てるための方針として、こんな言葉がありました。三つ心、六つ躾、九つ言葉、十二文、十五理で末決まる三歳までに心の豊かさを教えな... 2023/10/11
10月 待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草のやるせなさ 今宵は月も出ぬさうな 竹久夢二 毎年夏が伸び秋が縮み、花もずれて咲くものだから、今の秋がどのあたりなのかわからなくなる。たよりになるのは月です。あのメダルのような月が、夜々に育っているのを眺め... 2023/10/10
10月 百日紅 乙女の一身 またたく間に 中村草田男 百日紅 乙女の一身 またたく間に 中村草田男朝からつめたい雨、初時雨かしら、なんて思って外に出たらちゃんと降ってました。秋の雨は冷たくて、肌にあたる度に冬が寄る... 2023/10/09