3月 あの日の花は忘れない 「あのときの花は絶対忘れない」という電話を福島の友人からもらった、と今朝ほどお客様からお電話いただきました。2年前のあの日、3/11出荷分、全てのお客様に配送ス... 2013/03/11
3月 黄色は太陽の色 黄色はより楽しみを運んでくれる色。希望・発展・活気・幸福の色。人とのコミュニケーションを図るパワーがあり、心のマイナス要素を取り払ってくれる色と言われます。色の... 2013/03/11
3月 La Dame aux camelias(椿の花の貴婦人) 花言葉「誇り、完璧な魅力」椿の花。鮮やかな紅色、白、紅白の絞りなど色様々に眼を楽しませてくれます。ロマンティックな印象を根付かせたのはウェルディの歌劇「椿姫」。... 2013/03/07
3月 木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき) 草木が生い茂る月との意。春を迎えて草木がどんどん育つ時期で、いやが上にも生え繁ることを「いやおい」と言い、それが「やよい」になったと言われています。今日から三月... 2013/03/01
3月 今日もひとつ「想い」をうけとめて 「亡くなった祖母へ贈ります。今年はきっと良い年になるはず、元気で長生きしてほしい」県内の仮設住宅に今もいるご家族へ。時に受けとめきれないほどの大きな愛情をお預か... 2012/03/15
3月 シェイクスピア「夏の夜の夢」より 「花を持って来たか?ご苦労だったな風来坊殿」「もちろんですよこの通り」「さあよこせ・・・そうだ、あそこに堤がある。 麝香草の花が咲き乱れ、桜草が伸び、菫は風に吹... 2012/03/14
3月 年度末 いつもお声がけありがとうございます。年度末を迎えるにあたり、また御退職や新年度のスタートを祝お花のご予約など、月末月初の御注文を多く頂いています。皆さまのお立場... 2011/03/27
3月 日本赤十字社に売上金の一部を寄付させていただきました 被災されたみなさまが一日も早く通常の生活に戻ることができるように心からお祈りさせていただきます。またお客様 皆さまのお身内やお知り合いが無事であることを心から願... 2011/03/17