5月 スズラン 花言葉「幸せの再来」 今日の東京は雨。雨の日は、自分のために花を飾りましょう。生きているものが身近にあるだけで、気持ちが落ち着きますし、心がふっくらとします。特別ではない、派手ではな... 2014/05/22
5月 オオデマリ 花言葉「約束」 六曜をご存知ですか?六輝(ろっき)とも言い、中国暦の陰陽五行説からくるもので、日々の吉凶の判断基準とした暦注です。今日は先負(せんまけ=又は、せんぷ・せんぶ・... 2014/05/21
5月 ナデシコ 花言葉「いつも愛して」 我が子を撫(な)でるようにかわいい花であるところから、「(なでしこ)撫子」と呼ばれるこの花は、古くから和歌にも詠まれるなどして愛されてきた花です。異名でもあ... 2014/05/20
5月 オダマキ 花言葉「あの人が気がかり」 週末、東京浅草は三社祭で賑わいました^_^ 江戸下町の風情を残した勇壮で華やかなお祭りは、四十四町会ごと、そろいの半纏をまとった担ぎ手たちが、浅草の街全体を、... 2014/05/19
5月 ボタン 花言葉「富貴」 牡丹花は咲き定まりて 静かなり花の占めたる位置のたしかさ花びらの匂ひ映りあひ くれなゐの牡丹の奥のかゞよひの濃さこの室のしづもりみだるものもなく 床の牡丹のほ... 2014/05/18
5月 シラユリ 花言葉「純潔」 白ユリはその神秘的で清潔な雰囲気から、西洋では「聖なる花」とされます。キリスト教ではマドンナリリーと言い、聖母や聖人に奉げられてきました。カトリック聖人伝によ... 2014/05/09
5月 シャクヤク 花言葉「はにかみ」 緋芍薬さします毒をうけしより友のうらやむ花となりにき 晶子 あやしむなわれと火焔にやかれては姿ぞほそきひと重芍薬 晶子 仏蘭西の紅き芍薬それなども喜びとして... 2014/05/08
5月 すぐ役に立つことは、すぐに役立たなくなる 銀の匙 という随筆があります。中勘助の自伝的小説、随筆、です。中勘助の「銀の匙」といえば、元灘高校の名物国語教師、故 橋本武先生の授業で知られます。橋本武先生... 2014/05/08
5月 カキツバタ 花言葉「幸せがくる」 靄深くこめたる庭に下り立ちて朝のすさびに杜若剪る 子規かきつばた薄藍いろに咲き出でぬ人を思ひて身の細る頃 晶子沼水にしげる眞菰のわかれぬを咲き隔てたるかき... 2014/05/08
5月 スズラン 花言葉「幸せの再来」 Jour de muguet~メーデーである5月1日はスズランの日です。フランスではお世話になっている人や愛する人、家族に、スズランを贈る習慣があり、贈られた... 2014/05/01