7月 ムーンダスト 花言葉「永遠の幸福」 「夢とはなんだい? 薔薇とはなんだとおもう? つまり、月とはなんなのか? 僕は君を月の子だと思ってる。君は彼女の淡き花を腕に抱く。彼女のまばゆき光はは、君身体に... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.19
7月 7月7日は小暑 温風至(あつかぜいたる)暦は正直といいますか、7月7日は小暑、この日をさかいに本格的な夏が始まるとされ、まさにその前日東京は梅雨があけ、今週から全国的な猛... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.06
7月 ゆり 花言葉「甘美」 耳に残るは君の歌声~Je crois entendre encore~今もなお、我が耳に残るはあの人のやわらかな歌声、森鳩の歌声のように。ああ麗しき夜、美しき... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.18
7月 ホオズキ 花言葉「自然美」 子どもの頃、祖母に倣いそっと針でつついたつもりも、無残に種が飛びちり、母に笑われたほおずきの思い出。お盆に飾るほおずきは、ご先祖様を「おかえりなさい」と... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.08
7月 けむりの木 花言葉「煙に巻く・賢明」 Smoke tree~Ruby-fur火は益(ますます)燃え拡がつた。鳥は苦しさうに鳴きながら、何羽も赤黒い空へ舞ひ上つた。が、すぐに又煙に巻かれて、紛々と火の... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.12
7月 大切なものは目に見えないんだよ 人間は、花のいうことなんていいかげんにきいてればいいんだ。花はながめるものだよ。においをかぐものだよ。 ......花のすることったら、ほんとにとんちん... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.01
7月 催涙雨(さいるいう) 東京も梅雨が明けたようですね。さて、明日は七夕。陰暦七月七日の夜、夫婦星といわれるけん牛星とおりひめ星が、天の川にかかる「かささぎの橋」を渡り、年に一度の... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.05
7月 ナス 花言葉「よい語らい」 京は7月13日がお盆の入りです。13日の夕刻「迎え火」でご先祖の霊をお迎えし、16日の「送り火」で送り出します。お盆は、仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」を略した... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.13
7月 7月は文月 7月になりました。文月(ふみづき)は文を書く月。七夕のひこ星・おりひめ星になぞらえて、お互いの無事を確かめるために、手紙や贈りものをして気持ちを伝え合うという... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.30
7月 ワーグナー「パルジファル」第三幕 パルジファル「今日この草原は何と美しく眼に映ることでしょう。確かに私は、奇蹟のような花たちに出会い、求められるまま頭の天辺まで巻きつかれましたが... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.05