1月 お正月 1月1日は元旦。正月は、年神様が家々を訪れ、一年の幸福を授けてくれると言われています。元旦の「旦」の字はその形の通り、水平線から日が昇る様子を表してるそうです。... 2012/12/31
12月 ザクロの木 花言葉「互いを思う」 この色消えゆく冬景色の中にこそ、心をわしづかみにする一期一会の美しさがあります。霜に焼け紫紅をおびた葉の色、朽ちる寸前の花姿、細枝の先で寒に耐えるザクロの実。... 2012/12/18
10月 結婚記念日の名称 秋晴れが続く東京。10月は結婚式の多い季節。ということは、結婚記念日を迎える方も多い季節ですね(^^)結婚記念日は正式には夫から妻にプレゼントするもの。御存知で... 2012/10/05
10月 10月の誕生石はオパール 子供のころ、本の中で出会ったキラキラ色とりどりの宝石に、子供心にあこがれをもちつつ、自分の誕生石をたのしみに探しました。10月生まれの私の誕生石はオパール。ある... 2012/10/04
10月 神様は秋雲の向こうに 10月は神無月(かんなづき)神様が居なくなる月とのこと。この月は全国各地の神々が出雲に一同に会し、各地から神様が居なくなるといわれています。そんないわれから、出... 2012/10/01
9月 鈴なりな秋に心躍る 秋が深まるほどに、赤や橙に色を染めた実が鈴なりに色を付けます。野イバラ、ローズヒップ、つるうめもどき、からすうり、真弓、がまずみ、紫式部。初秋のころ、まだ地味で... 2012/09/28
9月 呼び名いろいろ曼珠沙華 お彼岸の時期、あの世とこの世が最も近くなるこの時期に咲くからゆえ「死人花(しびとばな)」とも言われるこの花の植物学上の正式名は「彼岸花」です。「天蓋花(てんがい... 2012/09/25
9月 暑さ寒さも彼岸まで おはようございます。昨日はしとしと降る続く雨が肌に沁み、上着を忘れて外に出たことを悔やんだ一日でした。それでも待ちわびた大好きな季節。いよいよ秋到来、と喜んでい... 2012/09/24
8月 ホームシックな香り 蓼食う虫も好き好き、のたでの葉は千年以上前から日本で使われていた薬草。食あたりや消化にも効能があるとされます。青い香りとピリッとした味が特徴ですが、やや苦味もあ... 2012/08/07
8月 エーデルワイス 誰より雲に近く気高く 星になりたかった花アルプスの人々にとってエーデルワイスほど愛され、地域を象徴し、詩人にうたわれてきた花はないでしょう。エーデルワイスはスイ... 2012/08/02