6月 やまゆり 花言葉「人生の楽しみ」 「人を楽しませたかったらラクをしようと思ったらいけない。ラクをするんじゃない。楽しまなきゃ」そんなことを教えて頂いた週末でした。皆のために何を楽しもうか?と... 2013/06/10
6月 ひまわり 花言葉「私はあなたを見つめてる」 おはようございます^_^よく寝れましたか? いい夢みれましたか? 不安は小さくなりましたか? お酒は抜けましたか^ ^ 今日もステキな一日を! ひまわ... 2013/06/08
6月 サンダーソニア 花言葉「共感」 オレンジ色は自信や活力、人気をもたらす色。2013年のラッキーカラーだそうです。人に好かれるパワーがあるオレンジ色。サンダーソニアもみんなの人気者^_^ 金曜日... 2013/06/07
6月 アリウム 花言葉「くじけない心」 アリウムは「ニンニク」のラテン名。その意味は「匂い」失礼ね、私までクサいと言われてるみたいだわ。 と聞こえたような、ないような。アリウム 花言葉「くじけない心」... 2013/06/04
6月 クリーム色の薔薇 花言葉 「気まぐれな美しさ」 こんな甘くて愛らしい色のなのに、丈夫で大きく咲いてくれるクリーム色の薔薇、ピーチアバランチェ。クリーム色の薔薇 花言葉 「気まぐれな美しさ」... 2013/06/04
6月 手拭いを楽しむ おしゃれや粋や気風を演出するために使われ、また縁起を担いだ柄も多い手拭い。現在の手拭いは約90cm x 35cm程度の大きさ。手拭の端が縫われていないのは、清潔... 2013/06/03
11月 6月は水無月(みなづき) 梅雨の季節でもありますが、その名は水が無くなる月という意味をもちます。田植えのはじまるこの時期は、あちこちで田に水を引き、また暑さが厳しくなるなどで、水が無くな... 2013/06/01
5月 アジサイ 花言葉 「うつろい」 紫陽花(あぢさゐ)の花。雨にうたれる様はしっとりと瑞々しく、花のまりが色を変えていく姿は他の花にはみない情緒があります。薄緑、あさぎ色、藍色、瑠璃色と色の和名に... 2013/05/29
5月 花ごころは女心 西インド諸島のマルティニーク島はメキシコの近くにあり、ダリアの発祥地。恋多き女と呼ばれ、ナポレオン一世の妃で知られる、フランス皇后ジョゼフィーヌは、マルティニー... 2013/05/23