6月 六曜のおはなし 六曜は古代中国から室町時代に伝わったもので、もともとは一か月を五等分して六日を一定の周期とし、それぞれの日を星毎に区別するための単位として使われたそうです。固有... 2012/06/25
6月 むかし薔薇は嫌われ者だった むかし薔薇は嫌れ者でした。ある日、美しい少女がその薔薇を髪に飾ると、人々はなんて美しい花と見惚れ、そして皆に愛される花になります。しかし薔薇はそれが自分の魅力で... 2012/06/19
6月 植物で縁起を担ぐ 日本人も縁起を担ぐのが好きですよね(^^)植物にも「縁起の良い植物」とされるものが数あります。今日はそんな幸せを呼び込む植物をご紹介します。●千両・万両=お正月... 2012/06/19
6月 ビヨウヤナギ 嫋やけき葉こそ花こそうてなこそ 未央の柳やさしかりけれ夜のうちに未央の柳ひらき初む燈 陰に冴ゆるその緑葉にすがすがと梅雨の晴間を活けし花 憂ひを払ふよすがともな... 2012/06/18
6月 志を立ててもって万事の源となす 「志を立ててもって万事の源となす」吉田松陰の言葉だ。 何事も志がなければならない。志を立てることが全ての源となるとの意味で伝えられる。開業10年を迎えるこの20... 2012/06/13
6月 名に恥じず 金曜日。海外からのオーダー品を含む数十件のオーダーを出荷。翌日は地元の祭があり、ヤマトの営業所も閉鎖されてしまう事情で週末は休業とさせていただいた。ところが、こ... 2012/06/12
6月 6月は水無月 水無月(みなづき) は水が無くなる月との意味。田植えなどの水が大切な季節であり、梅雨の季節でもあります。水が無いでは済ませられないこの時期、あちこちで田に水を引... 2012/06/01
5月 純潔のシンボル 百合の花 キリスト教では、白ユリは、マドンナリリーと言われ聖母や聖人に奉げられ また純潔のシンボルとされています。白い花色は眺めているだけで清々しい気分になり、心が清めら... 2012/05/16