7月 青朽葉 青梅 日本の青 夏の青 「朽葉色」という日本の色があります。平安時代からある色で字のまま「朽ちた葉の色」をさします。この朽葉色には「朽葉四十八色」と言われるほど多くの類色があり、枯れて... 2012/07/02
7月 7月になりました 7月になりました。半年、一年、月日が過ぎるのは本当に早いですね。7月は陰暦の呼称で「文月」といいます。その呼称所以は諸説あるようで、陰暦七月が稲穂が膨らむ月であ... 2012/07/01
6月 陰暦と陽暦と旧暦の話 陰暦というのは太陰暦(たいいんれき)のことで、月の満ち欠けの周期を1か月とする暦法です。「太陰」=「月」のこと。そう、ですから対義語は「太陽」です(^^)という... 2012/06/27
6月 虎が雨 陰暦 5月28日、陽暦の6月末頃に降る雨。気象学的にも雨が多いとされる特異日とのこと。今年は7月17日ころでしょうか。鎌倉時代のこの日、曾我兄弟は父の仇討のため... 2012/06/26
6月 六曜のおはなし 六曜は古代中国から室町時代に伝わったもので、もともとは一か月を五等分して六日を一定の周期とし、それぞれの日を星毎に区別するための単位として使われたそうです。固有... 2012/06/25
6月 むかし薔薇は嫌われ者だった むかし薔薇は嫌れ者でした。ある日、美しい少女がその薔薇を髪に飾ると、人々はなんて美しい花と見惚れ、そして皆に愛される花になります。しかし薔薇はそれが自分の魅力で... 2012/06/19
6月 植物で縁起を担ぐ 日本人も縁起を担ぐのが好きですよね(^^)植物にも「縁起の良い植物」とされるものが数あります。今日はそんな幸せを呼び込む植物をご紹介します。●千両・万両=お正月... 2012/06/19