12月 グラジオラス 花言葉「たゆまぬ努力」 色の消える12月。暮に向けて、光ない白い花に心の整理をつけたくなる反面、色鮮やかな花に力を借りて、ぱちりと決まりをつけたくなるのも人情かな。今日の東京は雷鳴と... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.12.10
12月 バラ オレンジ 花言葉「絆」 暖かい冬の日、時に開花するバラを冬薔薇(ふゆそうび)と呼びます。厳しい線をもつ冬枯れた薔薇もまた凛々しいものです。吹きすさぶ試練に耐え、心のままに咲く花の姿に... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.12.11
12月 デルフィニウム 花言葉「あなたは幸せをふりまく人」 冬夏青青(とうかせいせい)松や檜の常緑樹は、色を変えることなく、冬も夏も青々と茂っていることから、常に生き方や言説が変わらないことをいいます。憧れます。いった... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.12.12
12月 サザンカ 花言葉「ひたむき」 もしこれが山茶花でなければ、もしこれが色のない冬に染まるでなければ、なんて野暮ったい花だろうと実は思うのです。でも椿よりも身近に感じるのは、垣根も色染める、... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.12.13
12月 シコンノボタン 花言葉「常に冷静」 年末多忙短日。皆様いかがお過ごしでしょうか。週末は、久しぶりに休日と過ごし、気のすむまで自宅の掃除に勤しみました。そして、久しぶりに再会した懐かしいそれを手に... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.12.16
12月 ストック 花言葉「未来を見つめる」 寒くて忙しくてぎゅーっと身が縮むこのごろ。なんだか心まで塞ぎがちだけど、いけないいけない。12月も半ばを過ぎると、花屋には少しずつ早春の花が届き始めます。色の... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.12.17
12月 冬至 本日12月22日は冬至(とうじ)です。昼間の長さが最も短い日とされています。昔は冬至の日は「死に一番近い日」と言われ、その厄を払うために体を温め、無病息災を祈... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.12.22
12月 グロリオサ・リリー 花言葉「栄光」 「もし遅くなっても待て。それは必ず訪れる」今や国内外で名を知られるようになった世界的ピアニスト~フジ子・ヘミング。若かりし日、長く好機に恵まれなかったフジ子... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.12.24
12月 Happy Merry Christmas to you! みなさまにとっても、思い出深い定番のクリスマスソングがあるのではないでしょうか。私にとっても、毎年必ずかける定番の曲、数あるクリスマスソングの中でもとりわけ好... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.12.25
12月 スイセン 花言葉「あなたを待つ」 雪の中から春を告げる~雪中花。水仙の花の別名です。深々と清浄な白にして気品があるのに、凍てつく霜に耐える姿はなんてプリミティブで逞しいこと。冬至も過ぎました... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.12.26