12月 藪柑子(やぶこうじ) 正月に飾る植物として欠かせないものに「赤い実」があります。色の少ない冬にパッと眼に飛び込んでくる鮮烈な色は、まるで紅葉の絢爛をうけついだかのようです。それほどの... 2023/12/13
12月 南京櫨(なんきんはぜ) 年末多忙短日、寒さや疲れで身も縮みがちですが、すべてを拭い去ってくれるような景色が冬にはあります。週末の景色には、忘れかけていた大切な思いに気づかせてくれる植物... 2023/12/11
12月 クリスマスプレゼントの提案 クリスマスプレゼントの提案。 敵には許しを、ライバルには寛大さを。 友には心を、お客様にはサービスを。 すべての人に慈悲を、すべての子供には良き手本を。 そして... 2023/12/10
12月 「花ことば」の話 花屋をしていると「花ことば」について聞かれることは少なくありません。ただひと口に「花ことば」といっても、古代と近代での違いもあれば、神話や宗教的な背景でも変わり... 2023/12/09
12月 ポインセチア あらゆる良き贈り物をたもう神よ、この贈り物をおくり受ける季節に、イエスが「受けるよりも与える方がさいわいである」と語られたことを覚えさせたまえ。W・バークレー『... 2023/12/08
12月 大雪 雪は天からの手紙である 寺田寅彦二十四節気の大雪をむかえました。11月22日の小雪は「冷えてきたことで雨も雪になるころです」という知らせ、大雪は「雪もいよいよ降... 2023/12/07
12月 落葉と常緑と 山茶花の垣に銀杏の落葉哉 正岡子規日本では北に落葉樹が多く、南に常緑樹が多い傾向があるそうですが、冬になると同じ環境下でも、葉を落とす木( 落葉樹)と落とさな... 2023/12/06
12月 銀杏(いちょう) 古い時代には、銀杏や萩のような葉が黄色くなるのを「もみじ」といったそうで、歳時記では銀杏の黄葉を「銀杏黄葉(いちょうもみじ)」落ち葉を「銀杏落葉(いちょうらくよ... 2023/12/05
12月 クリスマスツリーのお話 日毎にクリスマス気分が高まる季節、寒さ忙しさの中にあっても、どこからともなく漂う雰囲気には、自然と心が温まるのを感じます。まもなく来るクリスマス(降誕祭)は12... 2023/12/04