5月 ニオイバンマツリ 三月の風と四月の雨が五月の花を咲かせる。March winds and April showers bring forth May flowers..... 2019/05/17
5月 自然に学び、自然を愛し 自然を学び、自然を愛し、いつも自然のそばにいなさい。きっとそこから得られるものがあるから。Study nature, love nature, stay... 2019/05/14
1月 やまとうたは ひとのこころをたねとして 西欧文化の中において詩歌とは、その才能をあたえられた人、つまり詩人をはじめとする特別な作家がつくるものとされたといいます。それら紡がれる言葉には神ほどの力がやど... 2019/01/27
1月 日本の赤色 古くから、日本人の見る赤色には「魔除け」の意味があり、厄を払い善きものをよぶとされる、神聖な色でありました。お祝いの席にみる紅白も、おめでたいときにいただくお赤... 2019/01/13