フラワーギフト専門店・お花の宅配・全国発送。四十九日・命日・還暦祝い・古希祝いに。自筆の手紙・同梱できます。

LINEでご相談・ご質問うけたまわります

意外と知らない「数珠(じゅず)」の意味とは?

Posted on 2020/02/19

数珠(じゅず)は穴が貫通した多くの珠に糸の束を通し輪にした法具です。仏を念ずる時に用いる珠との意味から「念珠」(ねんじゅ)とも呼ばれます。佛式の行事には欠かせないものですから、通夜や葬儀・告別式の会葬に参列する時や法要(法事)に出席する際は必ず忘れずに持参します。

数珠の球数

本来の数珠玉の数は人間の煩悩の数を表すと言われ、その煩悩を仏様に合掌することにより、心の汚れを祓ってもらうということから108個付いています。他に半分の54(菩薩の54階位を表している)、四半分の27(27賢聖人を表している)などもあります。

違う宗派の葬儀の場合はどうするの?

信徒では自家の弔い事の際は自家宗派の数珠を用いますが、

自家の宗派と違った宗派の葬儀や法要に参列する場合でも、自家宗派の数珠を持参するのが一般的です。

特に独自の宗派を持たない場合は「単念珠」と呼ばれる略式用のものが一般的に多く用いられ、この場合はいずれの宗派に用いても差し支えありません。

ページトップへ