10月 ダリア 花言葉「優雅」 男性的でおおらかな万葉集にたいし、女性的で匂やかな歌風の古今和歌集。「やまとうたは人の心を種として...」ではじまる紀貫之の仮名序には「和歌は人の心を種とし、... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.10.13
10月 クチナシ 花言葉「私は幸せもの」 すんだことを誘う花があります。あまりよい思い出ではないのに、その匂いは鼻腔のむこうにまだあって、甘い匂いほどに苦みがあって、呼ぶまでもなしにそれが胸のあたりま... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.10.10
10月 シロシキブ 花言葉「愛され上手」 秋は月。昨晩の月もそれは美しい月でした。秋の月は白磁のように清らかで、それが満月でなくとも夜空に放つ光は充分であるし、あれをみれば、どこか満ち足りない気分であ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.10.07
10月 アルストロメリア 花言葉「未来への憧れ」 朝からはらはら秋しぐれ。秋の雨は肌にあたる度に、冬の近いのを思わせるから少しさびしい。冬が近くなるにつれ、陽の光はより柔らかになり、月の光もしっとりと濡れるよ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.10.22
10月 デルフィニウム 花言葉「あなたは幸せをふりまく」 水は命をつなぐ生命の源、そして水色は若さや自由、中立の象徴色です。「水清ければ月宿る」とは、心が清く美しい人は、何かが味方し助けてくれるという意味があり、対し... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.10.21
10月 ノイバラ 実 花言葉「無意識の美」 平凡なことほど嬉しい季節です。木々の葉が色を詰めていく様や、花がひとひら欠けてるのを見つけた時や、虫食い葉も、まあるい実も。その赤も。どれもみんな嬉しい。それ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.10.20
10月 ダリア 花言葉「感謝」 10月も本日最終。殊に穏やかな、お天気に恵まれたひと月でありました。懐かしさも名残り惜しさも、思い出しては目に畳む、心地よいおさめです。花も冬へ。大好きなダリ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.10.31
10月 カラー花言葉「華麗なる美」 秋にみるこの色ったら、まるで成熟した大人の美しさ。この季節に見るからそう思うのかもしれませんが、どこか気持ちに深さと品がある気がして、やっぱりいいなあと思いま... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.10.30
10月 ダイヤモンドリリー 花言葉「また会う日を楽しみに」 ものやかたちをどうこうと言うことはなくても、日本人の質や精度へのこだわりは、やはり世界でも群を抜いていると思います。仕事ひとつひとつを手を抜かずに仕上げていく... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.10.29
10月 ピンクッション 花言葉「どこでも成功を」 週末訪ねた関西は、いよいよとおく低い山の木々や街路樹が紅葉していて、とてもキレイでした。東京もそろそろでしょうか。 花も紅葉も、トキメく盛りを目にするのはいっ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.10.27