フラワーギフト専門店・お花の宅配・全国発送。四十九日・命日・還暦祝い・古希祝いに。自筆の手紙・同梱できます。

古希祝いの花

古希祝いの花

家族を支えた人生に感謝を贈る

古希(こき)は70歳のお祝いです。 70代は、子育てから解放される一方で、子供に家族ができるなど、あらためて家族の存在を嬉しく思えるステージです。誕生日当日に会えなくても、節目を迎えたお祝いと家族の気持ちをしたためて、華やかなお花を贈りましょう。

お客様の声

母への古希のお祝いに想像以上に素晴らしい贈り物ができました。ベリーを入れて見ているだけで元気がいっぱいでるようなお花!という、無理なオーダーを素晴らしい形で叶えて頂き、驚きと感謝でいっぱいです。世界に一つのアレンジメントは、贈られた側はもちろん、贈った私までこんなに幸せな気持ちにしてくださいました。素敵なお店ですね!本当にありがとうございました。 (だいふく 様)

古希のお祝い お花のプレゼント お祝いの花 70歳のお祝い 古希祝い 古稀

紫+好きな色の花で

還暦祝いに赤いものを贈ることで知られるように、70歳の古希祝いには紫のいろでお祝いをします。しかし、必ずしもそうあるべき、ということではありませんから、ご本人が好きな雰囲気、似合いそうな花を選んで、気持ちをこめて贈りましょう。

古希のお祝い お花のプレゼント お祝いの花 70歳のお祝い 古希祝い 古稀

古希のお祝いに贈る「紫」

聖徳太子の時代に紫を最高位の色と決めたことから、紫を尊ぶ心や風潮は、聖徳太子の時代から現代にいたるまで変わらず継承されています。平安時代に清少納言が「すべて、なにもなにも、紫なるものは、めでたくこそあれ。花も、糸も、神も」と詠んでいます。紫一色で贈る花も象徴的で素敵。またお祝いのお花らしく、季節の色どりを合わせて個性的な色にして贈るのもおすすめです。

古希のお祝い お花のプレゼント お祝いの花 70歳のお祝い 古希祝い 古稀

落ち着きある華やかさの紫

上品で大人っぽい印象を与える紫の花。 紫は相手を大切にする敬意や、思いやりの心があらわれる色です。落ち着きのなかにも華やかさ、上品に贈りたいときにおすすめです。紫は70歳を祝う「古希祝い」に贈る色であり、当店で一番人気の色合いです。

古希のお祝い お花のプレゼント お祝いの花 70歳のお祝い 古希祝い 古稀

花束も人気です

お祝いの会や会食の席でのサプライズなら、こんな花束もおすすめです。

贈り物のマナーについて

マナーとは、社会や公共において、誰にとっても望ましいとされる「思いやり」の心のこと。しかし花を贈る場合は、相手が不快にならないように、特定の人に対する「心くばり」もしますから、必ずしもこれに限りません。マナーはあくまで参考としていただき、ご不明点は、いつでもお問合せ、ご相談ください。

古希祝いのお花の表書き

「古希おめでとうございます」「古希御祝」「御祝」

※表書きは「立札」に記載します。「表書き+贈り主名」が一般的です。

古希祝いのお花の予算について

平均的な予算感は10,000円です。 節目のお祝いは、通常とはちがう「特別感」を出すのも、予算選びのポイントです。 連名でおくる場合は、折半しやすい金額で決めてもよいでしょう。

※予算の相談・リクエストがある場合は、注文フォーム「通信欄」でお知らせください。

古希祝いのお花の花色について

70代の象徴色は「紫」です。紫は、上品や高級なイメージがある一方、年配者の場合は色覚の低下により、暗く地味にも見える色です。そのため長寿祝いの花では、鮮やかなピンクなど明るい色を添えて、華やかになるよう配慮します。紫が好きな人に贈る場合も、単色にこだわりすぎず「華やか」「エレガント」など、相手の喜びそうなイメージを想像して選ぶといいでしょう。

古希祝いのお花の注意するポイント

住居環境によっては大きな花を飾ることができない、また高齢者本人には、花の手入れが難しい場合もあります。そのようなケースも鑑みて、予算決めはあらかじめご家族と相談されることをおすすめします。

【お祝い会にお花を贈るとき】
古希を祝うお祝い会の席に、お花をお届けしたい場合は、予め、会場になるレストランやホテルに、お花が届くことをお知らせしておいてください。ご注文時に、会食の開始時間を教えて頂ければ、それより事前に届くよう、手配いたします。

サイズの選び方

サイズは小さくても品よく贈りたいときにおすすめです。
5,500円
「大きすぎず・小さすぎず」おくり主の気遣いが伝わるサイズ感が人気です。
8,800円
お花の贈りものとして平均的な予算感。仰々しさを感じさせないサイズも人気です。
11,000円
見栄えの良さと上品な雰囲気の絶妙なバランスが人気です。当店のおすすめ。
16,500円
存在感のあるアレンジメント。花の密度と大きさの絶妙なバランスが人気です。
22,000円
一般的な胡蝶蘭3本立鉢と同サイズ。ビジネスのお祝いにおすすめです。
33,000円

サービス・オプション

花画像サービス

花画像サービス

配送後、お届けしたお花の画像を、ご注文された方にメールにてお送りします。

立て札・メッセージカード

立て札・メッセージカード

お名前を明記する立札、メッセージが入るカードを選べます。どちらもお花に挿してお届けします。

きちんとお手紙セット

きちんとお手紙セット

長文のメッセージが入れられるオリジナル便箋・封筒セット(有料)。3色からお選びいただけます。

自筆のお手紙・ギフトの同梱

自筆のお手紙・ギフトの同梱

お客様がご用意された「自筆の手紙」やギフトをお花と一緒にお届けすることができます。

お持ち帰り袋

お持ち帰り袋

Mサイズまでのアレンジメント・花束に対応したお持ち帰り用の袋をご用意しています(有料)。

ページトップへ