月命日のお供え花
月命日のお供え花

家族、知人の命日に贈る
ご命日・祥月命日に贈るお花をご用意しております。命日にお花をいただくことは、ご家族にとっても嬉しい心づかいです。季節のご挨拶もかね、定期的な供養をお届けしましょう。
お花の贈り方について
お花の予算感
一般的な予算感は、個人で5,000~15,000円以内、連名で10,000~20,000円、法人で15,000円~30,000円です。香典の金額を目安にするとよいでしょう。
命日のお花のマナー
法要にお花を贈る場合は、必ず法要の日時と前日の受け取りの可否を確認をしてから手配しましょう。
自宅におくる場合は、予め相手の在宅日、在宅時間を確認しましょう。
届け先住所が最新のものか必ず確認しましょう。(転居等による再送の場合は手数料が発生します)
ご命日の供養に期限はありません。いつ贈っても失礼ではありませんので忘れぬうちに手配しましょう。
お花色は白に限らず故人の好んだ色や花、またはご家族の気持ちが和むような、色の入ったお花を選ぶといいでしょう。
メッセージ文例・表書き
ご命日にあたり、心ばかりのお花ですが、お供え頂ければ幸いです。ご家族の皆様のご健康をお祈り申し上げます。
この時期に気持ちが晴れるように 少し明るいお花にしました。 どうぞお元気にお過ごしください。
※表書きは「立札」に記載します。「表書き+贈り主名」が一般的です。
「御供」