卒園式の花

卒園式の花

卒園式の花 おしゃれな花束、フラワーギフトの通販、全国発送ならHanaimoへ

卒園式、卒園する子供たちへ

卒園式、卒園のお祝いに贈るお花をご用意いたします。お世話になった先生からのお花は、お父さんお母さんにとっても大きな喜びです。 卒園式や季節にふさわしい、お花の相場やマナー、メッセージ文例もご案内しております。ご参考いただき、迷われたらいつでもご相談ください。

ピンクとオレンジ、薄黄色の花が咲き誇る、卒園式に贈るのにぴったりなアレンジメント

卒園式は可愛く春のお花で

卒園式に贈るお花は、ピンクを中心にした春らしく子供らしい色合いがおすすめです。お花の内容は、卒園式を彩る花をイメージして、季節のお花で華やかに可愛らしくおつくりします。

お花の贈り方について

お花の予算感

一般的な予算感は、個人で5,000~15,000円以内、連名で10,000~20,000円、法人で15,000円~30,000円です。ご祝儀の金額を目安にするとよいでしょう。

卒園式のお花のマナー

園にお花を贈る場合は、必ず卒園式前日の受け取りの可否を確認をしてから手配しましょう。

お世話になった先生からのお花は、お父さんお母さんにとっても大きな喜びです。ご両親へのお祝いの気持ちを込めて贈りましょう。

メッセージカードは子どもたちに向けて贈るもの。子供目線で読める内容、書き方に工夫をしましょう。

メッセージ文例・表書き

そつえんおめでとう。いよいよ4月からは1年生。よく遊んで、よく学んでください。おともだちをいっぱいつくってね。

ごそつえんおめでとうございます。しがつからはいよいよしょうがくせいですね。べんきょうにあそびに、げんきいっぱいすごしてください。おともだちもたくさんできますように。

そつえんおめでとう!しょうがっこうでもまいにちたのしくすごしてください。これからのせいちょうを、たのしみにしています。

卒園おめでとう。春からはいよいよ小学生。遊びに、勉強にと世界が広がりますね。これからも応援しています。

※表書きは「立札」に記載します。「表書き+贈り主名」が一般的です。

「御祝」

お花のサイズ

ページトップへ